こどもとまなぶ。

二歳差の兄弟とのゆるゆる知育のきろく。

いちごの冷凍保存といちごジャム。

二つ目の投稿。

Z会年少のぺあぜっとに取り組んだ詳細です。

ぺあぜっと4月号を読んで、まずは食に関する取り組みの「いちごパーティー」をやってみました。

教材の詳細は割愛しますが(どこからがNGか判断が難しいので)、ぺあぜっとiに書かれていた導入に膝を打ちました。私だといちご用意して作っておしまいだったと思う…。ざっくり書くと果物の旬の話と長く味わうための加工(保存)についての話が書かれていました。

 

長男にはイチゴ洗いとイチゴのヘタ取りをまずお願いしました。(次男の仕事はつまみ食い…)

その後、買ってきたパックの1/4程度をテキストの指示通り砂糖をまぶして冷凍庫へ。

 

テキストには載っていませんが、残りのパックの1/2程度を息子が作りたがっていたジャムにしました。

(残りは次男がおいしくいただきました)

 

ジャムは よしながふみさんの『きのう何たべた?』の1巻で紹介されていた方法で作成しました。(詳細はこちらの漫画か、『きのう何食べた いちごジャム』とかで検索すると再現レシピが出てきます)

 

いちご200gに砂糖100gで作りました。砂糖を計量してもらうのは長男にお任せ。母は使用する砂糖の量に震えた(笑)。

 

イチゴに砂糖をまぶして3時間以上放置し、ホーローの鍋を使って中火で30分程度煮込みました。途中、イチゴから色が抜けて白っぽくなるのですが、再度いちごに色が戻るまで煮込みます。灰汁もたくさん出るのでしっかり掬い取るのが重要。灰汁と一緒に汁も結構すくってしまったので、上記の量で、200~250ml程度になりました。

 

砂糖がこんなに!!と思ったけど、手作りジャムおいしい!!

偏食の長男、作ったけど食べないかなぁと思っていたらしっかり食べてくれました。

むしろ寝るときに冷凍しないでジャムにすればよかったとか、2パック買えばよかったのにとか文句を言われました。

食いしん坊次男は飲んでいました(笑)。砂糖!!と叫んでしまいました。

簡単にできたし、今度は倍量でまた作ってみようと思います。

 

冷凍いちごもシャーベット風でおいしかったです。長男はこちらは食べられず、やはり次男がおいしくいただきました。

冷凍はぶどうでもできるようなので、今度は長男の好きなぶどうでリベンジしたいと思います。