こどもとまなぶ。

二歳差の兄弟とのゆるゆる知育のきろく。

子供の写真で溢れるリビングに

まずはこちらの記事をご紹介。

http://toyokeizai.net/articles/amp/168906?page=2

東洋経済の「家が「写真だらけ」」の子が幸せに近づく理由」という記事です。

ニュースアプリなどでも紹介されていたので、読んだ方は多いかな?

ざっくりとまとめると(乱暴すぎるので、興味を持たれたら元記事読んでくださいね)

 

自己肯定感を高めるために、子供が輝いている写真を目に入るところに飾ろう。子供が日常的に目にすることで、「自分ってかっこいいな」「がんばってるな」と自然に思えて、自己肯定感が育ち頑張ろうと思える。

 

たまたまこの記事を夫婦そろって読んでいて、まねしようということになりました。

我が家は写真はあまり飾っておらず(主義とかではないです、ずぼらなだけ)、飾ってあっても「かわいらしく撮れた写真」を中心に飾っていました。

それをこの記事を読んで、「頑張っているところ」「夢中になって一生懸命取り組んでいるところ」「できたところ」を中心に貼ってみました。

長男は最近サッカーが上達してきたのでサッカーをしているところ、絵具で一生懸命遊んでいるところ。次男は一生懸命遊んでいるところ(まだそんな年頃)。

サッカー中、意識してかっこいいところを写真に撮り、撮ったらすぐプリントアウト→掲示としています。

長男の反応は?というと。

効果大です。

いいねぇ。この写真、いいねぇ。かっこいいねぇ。

と自分のサッカーの姿を見ていっています。さらに、朝起きて「今日はサッカーの日だ!頑張るぞ!」と大声で宣言し、実際意欲的に取り組んでいます。

写真効果、すごい…。

次男は、まだ「にいたん!」「まま!」「おはな!」とか指差ししながら言っている程度です(笑)。

 

我が家はついついカメラ目線の写真とか、かわいいシーンが中心の写真ばかり取っていました。今回、掲示する際もそんな写真ばかりで貼れない!となってしまったので、今後は「輝いているところ」を中心にとりたいと思います。

また、撮ったらすぐ掲示!の流れも子供には大事なのかな、と思っているので、すぐに貼る!も継続したいです。

***

 

今気づいたけれど、輝いているところを掲示すると、見ている人も「かっこいいね!」「上手だね!」とほめてくれる率も高いので、これも自己肯定感を高めるのに役立っているのかも。

 

ちなみに我が家が写真を飾るのに使っているのはこれです。

 

 びっしり並べると12枚貼れます。

壁におしゃれに貼ったり、おしゃれな写真たてを用意するセンスもなかったので、簡単にマステやマグネットでとめられて多少おしゃれっぽくなるこれにしました。

おかげで掲示する手間はほとんどないので、助かっています。