こどもとまなぶ。

二歳差の兄弟とのゆるゆる知育のきろく。

入園後一週間。

我が家の繊細ボーイ、長男。何とか最初の一週間を無事登園。

徒歩通園(!)なのですが、大きくぐずることもなく、園の門と教室で少しぐずる程度で、めそめそしながらも、すたすた教室に入っていきます。

教室内では、予想通りの情緒不安定。突然「ままぁぁぁぁぁ」と泣いたり、笑いだしたり、ザ・不安定です。

それでも、なんとかやっているようです。お友達と遊びたい欲はあるようなので、それなりに遊んだりしているようです。

男子の多いクラスなので、戦いごっこもしている模様。うちの長男も調子に乗って参戦しているようですが、もともと戦隊ものより電車の子なので、金曜日は「シンカリオン」ごっこをしたそうです。でも誰もシンカリオンが好きではなかったようです…マイノリティ…不憫(笑)。

 

土曜日は朝からぐったり、めったに昼寝もしない子が、顔面蒼白で眠り続け、11時ごろ嘔吐。その後また2時間も昼寝していました。

まさか自家中毒?と疑いましたが夕方にはケロッとしていたので大丈夫かな。(でも自家中毒ってケロッと治るんだよね…経験的に)

私が自家中毒(今は周期性嘔吐症というようですが)をする子供だったので、神経質な長男もやりそうでちょっと心配。しばらく注意してみていこうと思います。

気ままな王様だったので、試練でしょう。ストレス過多のようなので、なるべく怒らないようにします。

 

さっそくお友達ともトラブルになりかけたようなので、最近「にこにこ強い子」と呪文のように言い聞かせています。次男のこともよく物の取り合いでたたいたりしていたのですが、「にこにこ強い子はたたかない!」などということでぐっと堪えるように。もっと早くやればよかった…。

いままでついついマイナスの声かけ?「○○しちゃだめ!」「○○すると、怒るよ!」とか言ってしまっていたのです。午前だけでも離れられた今週。精神的ゆとりがあったのか、大事な一週間という理性か(笑)、プラスの声かけや冷静な言い聞かせができました。そうすると驚くほど減る癇癪。ごめんね、長男。母さん怒りすぎだったね。

昔、コーチングの研修も受けているというのにこの有様。やはりわが子相手って難しいですね。

 

また月曜日から親子ともども頑張ります。

(放課後小一時間園庭で遊んでいます……。徒歩通園の宿命か)

 

取り組みは

ぺあぜっとから「はなびらキャッチ」「くつそろえ」

七田式プリントvol4に入りました。朝6:00起きになってきたので、朝やってから登園です。