最近の取り組みーなぞり書き
最近の取り組み
□七田式プリント vol.5
(5に入ってからまだっるこしいので、一日2セット分やってしまってます)
□z会幼児コース(年少)
ぺあぜっと5月号 ちょきちょきサンドイッチ
ぺあぜっと6月号 しんぶんしゴルフゲーム
□くもん ずけいキューブつみき
□ブックオフのオリジナルワークの「しりとり」
□CTP絵本 レベル1『 I see colors. 』『I am special.』
□読み聞かせ
*最近数唱や和の概念が若干揺らいでいる感じがしたので、初心に戻って100玉そろばんと図形キューブつみきに立ち返っています。
さてタイトルのなぞり書きですが、こちらを使用しました。
結構前に買ってあったんですが、日の目を浴びず、今朝、息子が発見しやりたい!といったので出してきました。
もじの部分がへこんでいて指でなぞることでより興味を引くようになっているカードです。(厚みもちょうどいいです)
これを購入した理由ですが、当時息子がなぞりがきブームで、ホワイトボードでなぞりがきをさせていたのですが、準備と後始末がが結構大変だったので、我が家的に使い勝手がよさそうだったからでした。
3~4歳 かいてけせる ひらがな 新装版 (学研の幼児ワーク)
- 作者: 学研の幼児ワーク編集部
- 出版社/メーカー: 学研プラス
- 発売日: 2017/03/06
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログを見る
こういう商品もありますが、完全に消すのが大変そうだな、と思ったので我が家では候補から外しました。
我が家では、くもんの指なぞりカードの上に100均の落書き帳(厚みがちょうどいい)の一枚をおいてなぞり書きをしています。
↓わかりづらいけど、こんな感じに引いて
↓くぼみにそってなぞり書き
(なぜか監督者風の次男の手 むっちり)
最初はカードにかかれている文字を書いていたのですが、クラスのお友達の名前を書きたい!といったので、ふたりで必要なカードを探し、並べて、なぞりがきをするということをやっていました。
長男も楽しかったようで、のりのりでした。
同じやり方で簡単な手紙も書けるな、とおもったので、父の日カードなどに使ってみようかな。
ひらがなを書いてみたい!でもなかなかうまくいかない!という我が家の長男にはぴったりの利用法でした。
買った当初は半分できって、絵とひらがなのマッチングをさせようかとも思ったのですが、長男の年齢だともうそれはやらなくていいかなぁ、と思って買ったまま使っています。マッチングさせてみたくなったら、別の手段を考えてみようと思います。
ここ1・2週間は比較的知育的活動ができた週でした。
*******
私側の祖父母に長男のしゃべり方は理屈っぽい、とよく言われます。
今日、次男と遊んでいるのを聞いていたら、確かに理屈っぽかった。
積み木の使い方を次男に教えていたのですが、「たとえば~」とか「まず~」とか言ってました。ちょっとびっくり。